挽き方について

挽き方について
焙煎された珈琲豆の
挽きたてのコーヒー豆は、
粉に挽いた直後は、

コーヒー豆を挽くための道具を“ミル”または”グラインダー”と呼び、それぞれコーヒーを抽出する器具によって、適した挽き方があります。
ご家庭で挽かれる場合には、酸化を防ぐために“珈琲をいれる直前にその都度挽くようにする”など、心がけると良いでしょう。


粒度
極細
ペーパードリップを用いて濃く抽出したい時など。
極細(エスプレッソ、エアロプレス)
エスプレッソ専用グラインダーにてお挽きします。
普通
ペーパードリップやご家庭用のコーヒーメーカー、エアロプレスなど。
粗挽き
ペーパーを使用しないコーヒーメーカーや、ゴールドメッシュフィルターなど。
超粗挽き
パーコレーターなど。


コーヒーは豆から粉にすることで空気に触れる表面積が増え、挽いた瞬間から劣化が進んでいきます。劣化が進んで酸化したコーヒーは苦味や風味などが落ち、酸味が増すため、珈琲をいれる直前にその都度挽くように心がけると、より美味しくコーヒーを楽しめるでしょう。
コーヒーの味は、焙煎方法、挽き方の組合せで味の変化が楽しめます。お客様好みの味を見つけてみて下さい。
コーヒーは焙煎と挽き方との組合せで自由にお楽しみ頂けますので、当店自慢のオーダーメイド・システムで貴方だけのお気に入りを見つけてみませんか?
